大阪市運動療育型児童発達支援・放デイ Kids Labo123 上本町です。

今回は、今年1年のまとめ~お勉強~編となります。

子ども達は、療育(トレーニング)と自由遊びのほかに

小学生は学校の宿題を。

未就学児は「なぞりがき」「めいろ」「ひらがな」など簡単なプリントを。

ラボの子ども達は毎回しております。

小学生でも宿題が終わっている。や忘れた場合はその子どもの学年に合わせた

プリントを提供しております。

でも、小学生の中には「宿題いや~!」となかなか取り組むことができない子どももいているのですが

その場合は「子どもが先生役」「職員が子ども役」と立場を変えて

職員に子どもが教えながら宿題の計算や漢字の書き取りを取り組んだり

職員と競争をしながら、ひらがなを書いたり・計算をしたりと

楽しく宿題に取り組み「あっという間に」終わらせていく子どももいているのです。

未就学児の子ども達は「めいろ」「ひらがな」がどの子どもにも1番人気で

すぐに大量のめいろ紙・ひらがな紙がなくなります(*`艸´)ウシシシ

めいろの取り組み様子も2パターンがあります。

まず1つ目は、書きながらゴールを探す子ども。

これは、自分の手でめいろに影を作ってしまうのでよく行ったり来たりを繰り返す子どもが多います。

そして2つ目は、めいろ全体を確認してゴールまでの経路を先に見つける子どもです。

経路を先に確認して取り組みため、行き詰ることもなく一筆書きでゴールすることができます。

ラボの子どもの中でも、2つ目パターンで取り組む子どもの数は極めて少ないです。

なので職員も2つ目のパターンの子どもを見たときは、とても驚きます。

ひらがなは、なぞりがきから最後は1人で書くスペースもあり回数を重ねることで

どんどん文字の形が認識できるほど、キレイに書けるようになる子どもが多いです。

それに合わせて、ひらがなを読む。ことも好きになる子どももいており

他の子どもの名前を読んでみたりと楽しんで覚えているようです。

来年には、たくさんの子どもが小学校への入学があるためどんな小学生になるのか

すでに小学生の子ども達は上級生となるため、どんなお手本になってくれるのか

今から職員一同は、とても楽しみです♪♪

また、Kids Labo123では随時見学・体験を受け付けております。06-4304-1230へお気軽にお電話ください。