大阪市運動療育型児童発達支援・放デイKids Labo123です。
「つまずいたり、ぶつかったりする」という場合に、「空間認識能力」が低いことが考えられます。
特に子どもの場合、衝動的に体が動いてしまう場合や、感覚や動作の鈍さ、危険認識の低さなどの理由で、ものにぶつかってしまい、けがをしてしまうことが多くあります。
空間認識能力を高めるには、視覚を鍛えるだけではなく、体を動かすことが重要です。
そこで、Kids Labo123では、いろいろな器具を使って自分の体と対象物との距離感を把握できる運動を取り入れています。
「ゴム平均台」もその1つ。手作りの平均台にゴムをくっつけただけの簡単な器具ですが、それをまたいて歩いたり跳んだりすることで、空間認識能力を高めています。
また、そのためには足元をよく見ることが必要となり、注意力を高めることにもつながります。
「足元に注意しなさい」と言って教えるのではなく、「足元に注意する必要のある動き」を用意してやる。
Kids Labo123では、バランスの取れた心と体を育てる運動療育を目指して日々工夫しながら療育に取り組んでいます。!(^^)!
見学体験随時受付中です。お気軽にどうぞ。(06-4304-1230へ)